藤本 英雄(ふじもと ひでお)

FUJIMOTO Hideo


新聞報道リスト

TV報道リスト

1947年7月7日生。
1970年名古屋大学工学部機械学科卒業。
現在、名古屋工業大学大学院教授、機械工学科学科長、ものづくりテクノセンター長(併任)。
生産システム、ロボットなどの知能化、バーチャルリアリティ・感性の工学などに興味を持つ。
2000年Japan-USA Flexible Automation Symposium 最優秀論文賞、
第6回ロボティクスシンポジア優秀論文賞、
計測自動制御学会SI部門貢献賞、
日本機械学会2002Robomec 表彰、
生産システム部門部門賞(2002年功績賞)を各々受賞。
ASME1998 Japan-USA Flexible Automation Symposium プログラム委員長、
JSME2002Int. Scheduling Symposium 組織委員長。
計測自動制御学会常務理事部門協議会議長。
日本機械学会評議員など。
現在、日本機械学会フェロー、スケジューリング学会会長、文部科学省科学技術学術審議会専門委員。
工学博士。
これまで生産システム,ロボットなどの知能化,バーチャルリアリティ・感性の工学,福祉ロボット,医工学など広範囲の研究に従事し,その成果を,国内外の約200編の学術論文,国際会議講演,総説・解説として公表している.
  1. システム最適化,最適制御の数値解法と実プラントシステムへの応用に関する研究.ハンガリー科学アカデミーでの招待講演.CADへの展開を,在外研究員MIT CAD Lab.の客員教授として特別講義などの実績を有する.
  2. 生産システム,特にFMSの研究では,中部地区の主要産業界の企業約30社を中心として産学連携の研究会を長期にわたり主催している.その実績にもとづきものづくりテクノセンターの創設には中部地区の産業界のバックアップに貢献している.また,近年はITとものづくり講演を多数行っている(新聞報道など).IMACSやIEEE R&Aなどの国際会議ではこの分野のオーガナイズドセッションやtutorial sessionをたびたび企画している.
  3. スケジューリングと生産マネージメントに関する研究では,長期にわたり日本機械学会の生産システム部門(旧FA部門)を中心に活動し,機械学会部門主催研究会を設置して活動している.毎年,国際会議において,オーガナイズドセッションを規格運営すると同時に,国内においてもこの分野の研究者の組織化をはかり,1994年より毎年,超学会的な生産スケジューリングシンポジウムの開催をしている.2002年6月には機械学会主催でInt. Sympo. on SchedulingをGeneral Chairとして主催している.2002年よりスケジューリング学会会長.
  4. 感性工学やヒューマンインタフェース,バーチャルリアリティなどの研究.この分野では,独自にバーチャルファクトリーという分野を創設し,機械学会にこの分野唯一のオーソライズドされた研究組織を立ち上げ主催し,その成果を積極的に国内外の会議や,産業応用を意図した講習会に還元している.国際会議での特別講演なども行っている.バーチャルリアリティ学会の変形と力覚調査研究委員会委員長.
  5. ロボティクス,メカトロニクスの研究.特に人間的ファクターやテレロボティクスを中心に研究活動を活発に行っている.また,医療や福祉への応用展開をはかっている.研究会や国際会議でのオーガナイズドセッションなども活発に行っている.
  6. 医学工学の研究(名工大先導研究)
    臨床医学のニーズと工学各専門分野のニーズを融合した新しい医工学先導領域の立ち上げと新産業創生を目指した活動を学内外で行っている.外科手術支援システムの開発や教育・訓練システムの開発などを進めている.2000年より3年間,学内活性化経費を獲得,名工大先導研究領域創設のための活動を 実施.学内組織V.L.医学工学研究所を2003年10月に創設し,所長に就任.
  7. 現在の興味は,学際,融合,横断型の研究プロジェクトの立ち上げシナリオを作り実践すること.現在関わっている学内外のプロジェクトは,陶芸技能の伝承,都市河川浄化エコロボット,ITSなど,もっとも力を入れているのは,@V.L.医学工学研究所の創設,Aひらがな工学世界拠点における具体的なプロジェクトの立ち上げ
そのほか技能伝承分野での活動(日本鉄鋼協会フォーラム研究会座長),学会連合活動(第5回生産学術連合講演会実行委員長)・異分野交流フォーラムへの参加など幅広い学会活動に積極的に参加している.日本機械学会,計測自動制御学会,システム制御情報学会,スケジューリング学会,日本鉄鋼協会,精密工学会などの理事や評議員を務める.日本機械学会フェロー。

[審議会委員など] [研究・教育歴] [他大学での非常勤講師歴] など

[著書] [受賞] [国際会議招待講演] [国際会議主催]